出展のご案内
出展要項
東京ビッグサイトでは、施設の経年劣化への対応及び各種設備更新等のため、施設の休館を伴う大規模改修工事を実施しております。会場となる東展示棟につきましても、利用を予定している全ての展示会に対し、約2年にわたり利用が制限されます。そのため、TOKYO
PACK 2026は、前回(TOKYO PACK 2024)と比較すると、総展示面積が大幅に減少することから、例年以上に早く定数に達することが予想されます。お早めに出展申込みいただくことをお勧めいたします。
通常出展料金について
通常小間サイズ(主催者企画ブースを除く):間口2.97m×奥行2.97m=8.82m²/1小間
- ※「会員」とは、主催者である公益社団法人日本包装技術協会ならびに日本MH協会の法人会員に入会・登録している法人のこと。(個人会員、また法人会員の関連企業は含まれません。“一般”の出展料金が適用されます。)
早期申込・大小間出展特典
●
2025年12月12日(金)までに出展申込いただくと、下記より希望するエリアを選べる早期申込特典をご用意します。
※必ずしも希望するエリアを約束するものではありません。
小間位置は申込み順、過去の出展実績、小間形状等を勘案し主催者が決定します。
※各エリアとも先着順、定数に達し次第締切となります。
●
20小間以上で申込みいただくと、大小間出展特典として
1小間につき 10,000円割引!(消費税別)
出展料金に含まれるもの・含まれないもの
-
- ●出展料金に含まれる費用
- 出展小間スペース/仕切壁(隣接小間のある場合の後壁・側壁)/規定分の来場者案内物(来場案内状・ポスター等)/公式Webサイトの出展社一覧への社名掲載及び出展社情報の掲載(1小間につき2社まで)/別定供給限度内までの電気幹線工事費/共用施設の工事費・維持費及び展示会全体の企画・運営・管理費など
-
- ●出展料金に含まれない費用
- 出展社の自社小間の装飾(カーペット・社名板など)・搬入出・運営費/電気・ガス・水道などの工事費及び使用料/通信回線の工事費及び使用料/リース備品使用料/保険/搬入出・会期中の駐車場代/ゴミ・残材処理費など
共同出展社
- ①
2社以上が共同で出展される場合、1社が代表し(代表出展社)、出展申込の“共同出展社”欄に共同出展社の社名・連絡先などを入力し、お申込みください。
- ②
1小間につき、代表出展社含め2社までご登録できます。(例:2小間の場合、代表出展社を含め合計4社まで)
- ※事務局からの連絡、各種資料・来場者案内物等の送付の窓口は、代表出展社のみとします。
- ※公式Webサイトなどへの出展社一覧、出展社情報などは、共同出展社も代表出展社と同様に掲載します。
小間について
基礎小間
●通常小間サイズ(主催者企画ブースを除く)は、奥行2.97m×幅2.97m=約8.82m²、高さ2.7m
●壁面はすべて厚さ4mmの白色塩ビシートのシステムパネルとアルミ支柱により構成されています
(隣接小間がある場合、その接している面のみ)。
■システムパネルは下記のような事が出来ません。
- 釘や鋲等を打つこと
- 粘着性の強い両面テープ等を使用すること
- 接着剤を使用して製品説明パネルや切抜き文字を取り付けること
- 取り外したり、切断、加工したりすること
- 出展物、装飾物を直接もたせかけること
- ※システムパネルおよびアルミ支柱はリース品ですので、取り扱いには十分注意してください。
小間形状

※従来のブロック3(縦3小間分)はございません。
※認められない小間形状・配置:L字状の小間形状、シングル小間にて3面を通路に接する配置、1社で通路を挟んだ小間配置。
※ブロック4、ブロック5も隣接・背面合わせとなる場合があります。
※一辺が30m以上の場合は独立小間とします。
小間位置の決定
小間位置の決定は、出展内容・申込順・過去実績・小間数&形状・使用設備・搬入出&装飾規模などを考慮の上、主催者が決定します(2026年7月頃開催予定の出展社説明会において公表します)。
出展社は、小間位置の変更に関する申し立てや賠償請求、一斉公開前の事前請求はできません。
パッケージブースレイアウト(特別装飾小間)
※パッケージブースの詳細は後日、出展社の皆様にご案内します。